小山雄大がゆく たこ焼き名店5選:演歌の新星が語るたこやきグルメ

演歌界の超大型新人として注目を集めている小山雄大さん。甘いルックスと伸びやかな歌声で多くのファンを魅了している彼ですが、実は“たこ焼き愛”でも知られています。

特に大阪の粉もん文化に強い関心を寄せており、たこ焼きの名店を訪ね歩くのがライフワークのひとつなんだとか。そんな小山さんが実際に足を運び、感動したという5つのおすすめ店を、今回はご紹介します!


1. あっちち本舗 道頓堀店

住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-5-10

小山雄大さんが「一番好きな」と語るたこ焼きの名店。道頓堀の中心にありながら、地元民も通う本格派。外はカリッと香ばしく、中はとろ〜りとした絶妙なバランスが魅力です。

一番人気はやっぱり「ねぎポン酢」!シャキシャキの青ネギとさっぱりポン酢が、ふわとろのたこ焼きと相性抜群です。

小山さんコメント:「いつも大阪に来たら寄っちゃうんですよね、ここは!」(SNS投稿より)


2. 会津屋 本店

住所:大阪府大阪市西成区玉出西2-3-1

たこ焼き発祥の店として名高い「会津屋」。昭和8年創業、ソースを使わず素材の味を活かすスタイルが特徴です。表面はしっかり焼かれ、出汁の香るシンプルなたこ焼きは、一度食べたらやみつきに。

小山さんは東京・王子駅前の店舗も訪れていて、「ここのたこ焼きは本当に深い味がする」とコメントしています。

おすすめメニューは「元祖ラヂオ焼」と「たこ焼」の食べ比べセット。


3. 甲賀流 本店(アメリカ村)

住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-18-4

アメ村のランドマークとも言えるたこ焼き店「甲賀流」は、マヨネーズたっぷりの「マヨたこ」で有名です。

外はふんわりと軽く、中はとろける食感。特製ソースとピリ辛マヨのコンビネーションがクセになる逸品です。

小山さんも舞台あいさつ帰りに訪れたことがあり、スタッフに「これは反則レベルの美味しさ」と語ったとか。


4. たこ焼道楽 わなか なんば店

住所:大阪府大阪市中央区難波3-7-24

お笑いの聖地「なんばグランド花月」の目の前という立地もあり、芸人さん御用達のお店としても有名。

わなかのたこ焼きは「外カリ中とろ」タイプ。甘口ソースに鰹節が踊るオーソドックスな味付けに加え、「塩」「ポン酢」などバリエーションも豊富です。

おすすめは「おおいり」セット(4種の味を楽しめる盛り合わせ)。

小山さんも難波を訪れるたびに立ち寄ることが多く、「焼きたての瞬間は幸せの味」とSNSに投稿したこともあります。


5. たこ焼てっぺん 天保山店

住所:鹿児島県鹿児島市天保山町20-21

異色のおすすめ店がこちら、なんと鹿児島にある「たこ焼てっぺん 天保山店」。小山さんが全国キャンペーン中に立ち寄って感動したという、地元で人気の本格たこ焼き店です。

大きめのぷりぷりタコに、外はカリッと中はとろっとした生地がしっかり絡む逸品。観光客にも地元民にも愛されています。

おすすめは「九州しょうゆ味」と「ねぎマヨ」。たっぷりの青ネギが香り高く、鹿児島でも大阪気分が楽しめるたこ焼きです。



まとめ

小山雄大さんのたこ焼き愛は本物。ご紹介した5つの名店はいずれも彼が実際に訪れ、その味を楽しんだ思い出深いお店ばかりです。

演歌ファンはもちろん、たこ焼き好きにもたまらないグルメ旅のヒントになること間違いなし。次回大阪や鹿児島を訪れる際には、ぜひ小山さんの“推し店”を巡ってみてはいかがでしょうか?

そして、美味しいたこ焼きに舌鼓を打ちながら、小山雄大さんの歌声にも心を傾けてみてください。